予定を大幅に変更することなど
2014年 05月 15日
ここ数日、とくに大変な状況になっています。想定外のキャンセルがあったかと思えば、昨日は別件の防音相談の依頼者との打ち合わせで、急な展開で、急いで見積りを作ることになりました。
さらに、明日から3回連続で防音相談があります。
また、お待たせしていた契約案件の施工図を急いで始めることになります。本当に申し訳ないんですが、上記の件がなければ、これが最優先でした。
それと、遠方の防音室の件、お受けする方向で見積りなどを作成することになりましたが、いろいろと制約があり手間がかかります。
これら以外に、ちょこちょこと単発的な小さな依頼があり、並行して対応しています。
今月はなんだか、よくわからない展開になりそうで、臨戦態勢です。(疲労感、蓄積中)
まったく関係ない話ですが、取引先に苦言。「切手や印紙を、お客さんの前でなめて貼らないように!」下品だよ。不快。それと約束を守れ。人様の労力を軽視するのは勝手だが、それは自分に必ずはね返ってくる。
相談者・依頼者だろうが、取引先だろうが、誠実に丁寧に対応しないと、最後は自分の首をしめることになりますよ。せめて自分だけは、気を付けないといけません。
さらに、明日から3回連続で防音相談があります。
また、お待たせしていた契約案件の施工図を急いで始めることになります。本当に申し訳ないんですが、上記の件がなければ、これが最優先でした。
それと、遠方の防音室の件、お受けする方向で見積りなどを作成することになりましたが、いろいろと制約があり手間がかかります。
これら以外に、ちょこちょこと単発的な小さな依頼があり、並行して対応しています。
今月はなんだか、よくわからない展開になりそうで、臨戦態勢です。(疲労感、蓄積中)
まったく関係ない話ですが、取引先に苦言。「切手や印紙を、お客さんの前でなめて貼らないように!」下品だよ。不快。それと約束を守れ。人様の労力を軽視するのは勝手だが、それは自分に必ずはね返ってくる。
相談者・依頼者だろうが、取引先だろうが、誠実に丁寧に対応しないと、最後は自分の首をしめることになりますよ。せめて自分だけは、気を付けないといけません。
■
[PR]
by neo-diy
| 2014-05-15 09:41
| 事業者向けネタ
|
Comments(0)