水曜の昼頃に知人の店で昼食を済ませたが、変わらず店員は近所のビジネス街へ弁当を販売したり、夜の商い用の食材などを買いに出かけていた。
*店主が店のランチを対応して、夜の仕込みを空き時間にコツコツと進めていた。 小さな商いを積み重ねるという点では、業種は全く違うが、やりかたは良く似ていると思います。 *業務用の製品を仕入れる以外は外注はなく、全部自分で手づくりです。 私の場合は、現在は仕入れが負担になる件は大半をストップさせています。 *仕入れの経費が膨らみ、来年の課税額が大きくなり過ぎたからです。 上記の知人の店が、現在の打合せをするための提携店ですが、このところ結果が出ていない。※夜は予約が必要です。 最近の相談の件も、家族の反対があるのか連絡が途絶えました。※このままでは時間と経費の無駄になる。 いま動いているのは来年の予約(契約)と地方の件だけです。 うちの職人は、小さな商いを重ねる努力をしないので、冬頃には生活費切れになるかもしれない。 *どうやら貯金もしてないみたいで。 いまのところ、私はウェブサイトの手入れを、少しずつ続けて連絡を待っている状況です。 ![]()
by neo-diy
| 2018-09-21 07:59
| 居酒屋での忘備録
|
Comments(0)
|
リンクページ
カテゴリ
最新の記事
最新のコメント
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 画像一覧
検索
|
ファン申請 |
||